いぬやま未来塾2018

私とあなた、私と社会、私たちと未来をつなぐ参加型

~ファシリテーションのノウハウとドウハウ~

市民参加のまちづくりに取り組もうとする人々が、相互理解・合意形成・問題解決に役立つ「ファシリテーション」についての理解を深め、ファシリテーターに必要なスキルを学び、ノウハウだけではなくドウハウを持ち帰り現場につなげることを目的としています。

◆参加型の意義とファシリテータの役割を理解し、必要なスキルについて共有する。
◆まちづくり、会議、教育の場における参加型についてふりかえ
り、参加型の方法論を学ぶ。
◆参加型プログラムの作り方と手法を学び、プログラム作りを練習し、ポイントを持ち帰る。

講師:伊沢令子
特定非営利活動法人
NIED・国際理解教育センター

第1回 5/27(日)
「ファシリテーターと参加型」
*参加者主体・対話型の場を作る目的とファシリテーターの役割・スキルについて考える

第2回 6/10(日)
「ファシリテーション4つの役割」
*場づくり・関係づくり・プロセスづくり・合意形成について体験を通して理解する

第3回 7/8(日)
「変化のための参加型」
*参加型を選ぶファシリテーターとしてのビジョンと、ビジョン達成の過程に必要なものを考える。

第4回 7/21(土)
「参加型の作り方とポイント」
*参加型プログラムの作り方と手法を学び、ファシリテーション実践を通して、ポイントを持ち帰る。
※最終回のみ終日